忍者ブログ
DiaryDiary
ノマ克哉ハァハァ。下ネタぼんぼん、自重何それ美味しいの?なノリです。お嫌いな方はバックプリーズ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PSP版本日発売とのことです。
メルマガに覚えのないキャラが数名いて首を傾げましたが、あーアニメの人々でしたね。すっかり忘れてたーよ。
つか、メルマガにオチがないのが何ともwww「ん?」とか強引過ぎだろう。
あれをキチメガでやらせたらどうだろう・・・何か無理矢理やらしい言葉を吐きだしそうな人が数名いるなぁ。きちくめが「ねだれ。それまではお預けだ」とか。


関係ないですが、こ/ん/に/ち/は///ア///ンが面白過ぎるんだが。何だこのバートどこまでもイケメン。
PR
スティール、マスターアップしたみたいですね。お疲れ様です!
鬼畜眼鏡から見れば弟分ってことになるのでしょうか。ちなみに眼鏡のお兄さんはヘブンってことで。移植版は従兄弟とかでしょうか。今後どんどん弟が増えていくといいね。
だからそろそろここで非装着盤の第2弾を(ry)
嫌な言葉ですが・・・・・はい。
まぁ大方の予想通りというか何と言うか、スティール延びましたねぇ。
すぷれさんって、今までに発売予定日に発売出来たことあるのでしょうk(ry)
発売を待っている方には辛いメルマガでした。
そして穿った見方をすると、これで鬼畜眼鏡ドラマCD第二弾の発売も2週間遠退いたという・・・いえまだ発売予定なんてありませんけど。でもいつか絶対出ると信じてるよ!頼みます!


拍手レスですv

そんなわけで、イベント参加されたみなさんお疲れ様でした。

とりあえず6Fの入口の混雑っぷりに腰が引けた。そして中に入るまでの階段の昇り降りだけで息切れした自分に絶望。後ろにいたお姉さん達が「うわー階段キツイ!もう既に疲れたwww」とか笑い合ってたけど、自分全然そんなレベルじゃなかったですから。リアルに息切れではぁはぁ言ってましたから。笑う余裕もなかったよ。
あと開場前に待機列で本読んでた時、別の階のイベント参加列が形成され始めたのに気付いて、「お、何ジャンルだろー」と思ってよくよく見たら【眩暈坂上へようこそ!】だった件。
な、何ー!?それは私が今読んでた本が京極で、又百萌え切ねぇよううううとか思ってたのを知ってのことか!どんな超絶タイミングだ!
帰りに覗いてみようかとも思いましたが、荷物が重かったのとちょっと貧血気味だったので断念しました。やーでも本当にすごい偶然。

戦利品は、数は少なめですが濃いいいいい内容のがいっぱいで満足ですv
乾き切ってひび割れた大地に雨が染み込むように、私の心に萌えが染み渡る・・・。


拍手レスですv

明日はゴーへヴですね!わくわくわく!
何時頃行こう。入場時間ギリで行ったら遅いですよねぇ。早めに行って早めに帰ろうかなー。そして宝物を読み漁る。えひゃひゃひゃひゃ。
明日は久々に一人でイベント参戦です。本当に久々。会場まで迷わず行けるだろうか・・・去年は何だかんだで駅からお仲間の皆さんっぽい人々にくっついて行ったら辿り着いたんですが。今年もその作戦で行こうかな。うん。


拍手レスですー!


今日は近くにあるけど普段あんまり行かない事務所へ出張しました。
その帰り、途中にあった本屋さん(初めて入る)に寄ってみた。
感激なことに、漫画系の雑誌にビニールがかかってない!中身立ち読みし放題!会社の近くにある本屋は軒並み紐綴じされたりビニールかけられたりだったのでこれは貴重。まぁ一応一軒だけ立ち読み出来るとこがあったので冷微とかびずろぐの立ち読みはそこでしてたんですが、今日からここも候補に加えようwww
そんな感じでウキウキしつつしばらく見て回り、最終的に3冊漫画を購入したのですが・・・ここに罠が・・・。
雑誌は立ち読みOKでも、さすがに普通のコミックはビニールがかかってるわけです。まぁそれはどこの本屋も同じなのでいいんですが・・・。
レジに並んで待っていると、何か前の人が妙に時間かかってるんです。
そんなに大量購入したのか?と思いつつ、やっと自分の番。本をレジへ。

何かレジのお兄さんがコミックのビニール剥がし始めたんですけど。

なーーーーーーーーっ!?って叫びそうになった。
いいいいいい今時の都会の本屋さんってこんななの!?いやここ田舎だけど!普段行ってる本屋より数倍田舎だけど!
しかもよりによって今日は・・・・・・・・・・うっかり純ロマの新刊を買ったわけで・・・・・・・・。
お兄さんは3冊全部剥いて、一番後ろに入ってたバーコード入りのプレートのような物を取り出していた。あんなん一枚一枚入れてビニールしてんのかよ・・・やめろよ。やめてくれよ・・・。
お兄さんだって暇じゃないんだから客が買った物一々気にしたりしないってことは分かるんだけどさ・・・でも、気持ちの問題でさ・・・。

でももしこれが御克のノベライズでプレートが前に入ってたら軽く空飛べるなぁって思った。

もうあの本屋行かない。少なくとも漫画買う時は行かない。
本日のコミケに一般参加されたみなさーん!!!

真面目に、生きてますか?


一体何が起きたのかと思うような混雑カオスっぷりでしたね・・・。
ちなみに私はいつもと同じ8:30りんかい線駅着の電車で行ったのですが、例年なら10:30には入場できるところ、今日は入口に辿り着いたのが11:00。東ホールに入れたのが11:30という意味不明状態でした。
当然東の待機列には並べず、誘導されるまま歩き続けて気付けば水の科学館こえてました。わっほーい!ここどこー!
まぁ風があって湿度が低かったので待機中はそんなに辛くなかったんですが。問題は会場入り口からホールまでの30分。何度もうダメだと思ったか!
腕がさ、汗でひかってるんだよ。マジキメェ。
しかしキチメガスペースは風がびゅんびゅん吹いて爽快でした。お買い物も楽々!チェックしてたとこは全部買えましたv
そして帰りはまたあの地獄通路・・・・・。
頑張って企業ブース行こうとして西まで行ったんですが、見たこともない所へ案内されそうになってスタッフさんに予想待機時間を聞いた瞬間心が折れ、そのまま外回ってバス乗り場へ逃げました。
でも13:00の時点でまだ一般入場フリーになってなかったんだけど・・・西→東の連絡通路通行が1時間半かかるとか言ってたんだけど・・・人が鮨詰めだったんだけど・・・。
きっと過去最高の人数だったんじゃないでしょうか。
分かってる。某2大ジャンルのせいだってことは。
お願いですから冬は別々の日程に分けて下さい。せめてホールだけでも。

そんなわけで大変疲れた夏コミでした。
戦利品だーっと読んだ!原画家さん相変わらずナイス・・・もうデスクトップマスコットのボイスが素面で聞けないよ・・・!


ご挨拶関係は明日以降致しますー。
明日から仕事ってネタ?
ドラマCD
やっぱり愛してる
愛してる
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小春
性別:
女性
自己紹介:
重度のノマ受け病です。
御克は新婚さんだと信じています。

プロフィールの激カワ克丼アイコンはTorte様よりお借り致しておりますv


バーコード
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Diary All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]