忍者ブログ
DiaryDiary
ノマ克哉ハァハァ。下ネタぼんぼん、自重何それ美味しいの?なノリです。お嫌いな方はバックプリーズ。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あー。リンクミス直ってる。
「克哉と」って!と、誰なんだ!いや、知ってるよ。Rさんだろう?焦らさないで下さい!首輪なんでしょう!下は全裸or「HOPELESS」の時の赤ボンテージなんでしょう!(昨日より妄想膨らんだ)


一日休んで職場に来たら監視カメラの向きが変わってこうやってPCやってるのも何もかも全部映るようになってました・・・・・・・。迷惑だ。早く犯人名乗り出ろ。
同僚を疑いながら過ごすのも嫌なものです。
とりあえず時期遅れの笹飾りに「早くFD出ますように」って書いて吊るしときました。
PR
職場の金が無くなりました・・・・・・・・・・・・・・。
4回目です・・・・・・・・・・・・・・・・。
さすがにちょっと色々折れそうです。
どう考えても外部ではないし、夜番の子は自分が疑われてるの知ってるから落ち込んでるし、経理の人は泣くのも通り越して無表情だし。雰囲気悪い。
頼むからもう止めて下さい・・・・・・・・・・・・・・。



湿っぽくてすいません。
以下は拍手レスです!無言の方もありがとうございました!いつもよりポチ数多くて嬉しかったですv皆様蜂蜜を受け入れて下さったのですね・・・!

出勤したら・・・・・・駐車場に・・・・・・・・

ぬこの死体orz

ビニールゴミ袋に詰めました。
保健所は休みなので明日電話してもらうことにして店の裏に置いときました。
ぬこたん・・・・・・・・・。


明日は更新予定です!ちなみに七夕じゃありませんwwwww
もむもむとSS書いたり漫画読んだりゴロゴロしたりしました。
そしてニコに入ってみて初めてス/レ/イ/ヤ/ー/ズ4期の初回が昨夜だったことを知る。うおおおおお何故か明日の夜だと思い込んでいたぞおおおおおお!
ら/き/す/た見るのに気を取られてました・・・・・・・・・・・・・。
来週は頑張る。



あと書きたいのは
にょた
執務室
示威
やきもち

そのへん。

のようなものを受けてきました。
先生一人対生徒二人ですがwwwww
接客会話のロープレがメインで、前フリとしてお互いの趣味とか好きなこととかを聞き出すという典型的なアレをやったわけですが、こういう時オタは困りますね。
包み隠さず正直に言えば

「今は18禁のBLPCゲームにハマっててそれ以外目に入らないんです。だから休日は引きこもってネットの二次創作読んだりとか自分も創作書いたりとか!」

とかいくらでも言えるんですが。
他に趣味とかないとこういう時に困りものだー。
そういうわけで明日も引きこもり。


拍手レスですv

昨日の頭コテン御克は早速携帯の待ち受けになったわけですが。
これ、とても癒されます。
仕事のあれこれでイライラが頂点になった時とか、トイレに篭って携帯を開いて食い入るように見つめていました。少し気分が落ち着きました。
あぁ・・・・・。
御克は私の生きる糧!


拍手レスです。無言の方、返信不要の方もありがとうございました。メールレスしてなくてすみません・・・。

スランプ入りましたー。
これも公式成分不足の影響・・・。
復帰までしばらくお待ち下さい。
とりあえず眠い。




拍手レス。

白取さんへ

思わずもう一回キャラ紹介確認しに行ってしまいましたwww
ホント、片桐さん紆余曲折の意味がないですね・・・ノマの場合の本多も結構まんまな気がしますw何が紆余曲折だったんだ!みたいな。
あとRさんの「たまに柘榴をくれる」ってのも面白いですよね。そんな八百屋さんのオマケみたいな言い方されてもwww
そして相変わらずRメーターの解説してる克哉の背景のMGNオフィスにトキメキます・・・早くあそこで御克イチャついて欲しい!
ドラマCD
やっぱり愛してる
愛してる
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小春
性別:
女性
自己紹介:
重度のノマ受け病です。
御克は新婚さんだと信じています。

プロフィールの激カワ克丼アイコンはTorte様よりお借り致しておりますv


バーコード
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Diary All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]