忍者ブログ
DiaryDiary
ノマ克哉ハァハァ。下ネタぼんぼん、自重何それ美味しいの?なノリです。お嫌いな方はバックプリーズ。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昼間・・・・・・・
エアコンの効いた部屋に一人・・・・・・・
テレビも付けずに無音の空間・・・・・・・
なのに
何処かから聞こえる変な音・・・・・・
「ふかー」みたいな・・・「ぐあー」みたいな・・・・・
何?何!?
ビビる私


猫のいびきでした。
デカイよ。いびき。



拍手レスです!たくさんの拍手&コメありがとうございます・・・感涙で前が見えません。にょたが受け入れられた!にょたが市民権をー!(謎)
今んとこメロン3票グレープフルーツ1票です。スイカもありだそうです。

PR

愛・・・。

職場のサイトの土台作り(?)を今月中にやらなきゃいけないのですが、どうにも愛のないもののサイトを作るのはつまらない上にやる気が出ない・・・。
自分のサイトいじりだったら一生懸命やるのにね・・・。
まぁいいいや。あくまで土台として適当にやっておこう。欠陥住宅だなんて聞こえないですマネージャー。
ソフトの仕様自体はとっても簡単なのですが。愛ってすごいな。


拍手レスです。

人混みに揉まれたら気持ち悪くなった・・・。
その後の会議でとどめ・・・。
針伊ぽ他アは大分読み進めました。胃に悪い緊張が続きますね。
あーもう仕事辞めてしまいたい。

お目汚してすいませんでした。以下、拍手レスです!

針意ぽ太亜の上巻を読んで思ったこと。
ネタバレではないと思いますが念のため反転。

四次元ポケット・・・だと?

言ってないけどさ。でもそうとしか思えない。




昼間SS書きながら思ったのですが、私は言葉攻めが好きなようです。
お道具とかシチュとかも結構王道なものに反応しますが、そこに言葉攻めがプラスされてると倍率ドン。それぞれだけでも萌えるんですが、セットの効果はミサイル並。
一言でもいい。一言でいいから、優しくでも辛辣でもいいから・・・!
そんな私が御克とか克克に堕ちたのは最早必然なのでしょうな・・・いえもちろん甘いのが大好きなんですが、甘くても言葉で羞恥を煽るのが(ry)

そんなわけで、にょたってもその傾向は表れております(ちょ)


以下、拍手レスです~。


秋に2泊3日でまた研修に行かされることが判明・・・・・・・。
しかも今回は遠いです。県外です。
秋か・・・・・。
万が一、万が一ですがFDの発売日と被ったりなんかした場合。私はこのノートPCを持ち込むことをここに宣言します(ちょ)

そういえば、先日ついにちゃんとしたキャリーカートを購入しました。セールで半額してたので。夏コミで活用したいと思います!カタログも今日買ってきたしv
万が一があったらこのカートにPC詰めて私は旅立つでしょう。


拍手レスです~v

連休はいいねぇ・・・・・・・歌はい(ry)
御堂さんと克哉も素敵な連休を過ごしたことでしょう・・・ベッドの上で。

HAHAHA。

今日はすーっと部屋に篭って、ネットしたりSS書いたり人様のSS読んで頭痛がするまで泣いたりしてました。テラ不健康。しかしバンザイ。
SSは、何故かいきなり波にのってついににょたを書いてみました・・・時間を置いて修正してからアップしたいと思います。ちなみにバリバリR18です。ヤりたいこと詰め込んだらやたら長くなりました。でもこれでもカットしたんだ・・・アレとかコレとか。
にょたが地雷でなくて駄文に耐えられそうな方は待っててやって下さい。


以下は拍手レスです~vいつもありがとうございます!らびゅ!(ちょ)


生きてます生きてます。
今週は毎日出張してて、疲れてて暑くて偏頭痛でストレスで意識朦朧でした。でも生きてます。
明日が終われば久々に連休・・・・・・・・・・・・・・。
うおー心ゆくまでネットがしたいぞ!!
ドラマCD
やっぱり愛してる
愛してる
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小春
性別:
女性
自己紹介:
重度のノマ受け病です。
御克は新婚さんだと信じています。

プロフィールの激カワ克丼アイコンはTorte様よりお借り致しておりますv


バーコード
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Diary All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]