忍者ブログ
DiaryDiary
ノマ克哉ハァハァ。下ネタぼんぼん、自重何それ美味しいの?なノリです。お嫌いな方はバックプリーズ。
[379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370]  [369
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は昼間デジタルパーマかけて、夜飲み会に行きました。
最近は酒が入ると眼鏡な危険発言を連発するようになっていたので(殴)、あーヤバイ酔ってきたなーと思った時はちょっと黙り込んで醒めるのを待つようにしてたんですが。
友達が「小春大丈夫ー?急に黙ってー」と心配してくれました。
なので「最近酔うと言っちゃいけないこと口走るからさー」と正直に言うと
「大丈夫だよ!うちらは全部受け止めるよ!」とありがたいお言葉。
本当だな?本当に全部受け止めるんだな?
・・・いえ、ありがと~って言ってかわしましたが。
でも結局最後の方はちょっとダメでした。俺自重。

以下、拍手レスです。
無言でポチってくださってる方もありがとうございます!
最近数字がすごく増えてて感謝感謝でございます。

7日 まいり様へ

あああこちらこそまたもメッセありがとうございます!
もう墜ちてらっしゃるのですね!やっぱりノーマル克哉の色気には勝てませんよね!
誘惑の果実は・・・ええ、相当ヤバイです。吐血モノです。
今でも私の「回想するシーンランキング」の上位をキープしてます!(何)
3人ですよ。3人。複数。御堂さんと本多に攻められまくって・・・!
息も絶え絶えで喘いでる克哉が鬼萌えです・・・。
って、なんか一人語りしててすいません。これからもご一緒に受け克哉を愛でていきましょうね☆またメッセもお待ちしてます!


8日0:30頃「どの作品も~」の方へ

初めまして!メッセありがとうございます。
拙いSS達ですが、気に入って頂けたようで嬉しいです!御堂さんのツンが足りないのと克哉が乙女になり過ぎてるのが問題ですがwww
「A nude contract」は、とにかく御堂さんを幸せに、と思いつつ書いたので、克哉がえらい積極的で自分でも驚きです・・・でも克哉は絶対そう思ってると信じてます。そして御堂さんは自重しなくなる(殴)
つか読めて幸せとまで言って頂けて私の方が幸せです!ホントにありがとうございます!
これからもちまちま御克を書いていきますので、よろしければまたポチってやって下さいv


8日10:45「首輪の克哉と~」の方へ

初めまして。メッセありがとうございます!
首輪萌えて頂けましたか!?受け入れてもらえるかヒヤヒヤしてたので嬉しいですv
私的には克哉から付けたがったってのが妄想ポイントですw少しの間も御堂さんと離れたくなくて、必ず繋がっていたくて・・・という思考に、ノリノリで賛成する御堂さん・・・とか考えてこんな話になりました。
本当に激しすぎです二人とも。でも確かに幸福なんです。
こりゃあ合意の上での監禁も間近ですね☆(おい)
レスなのにSS語りになっててすいません!よろしければまたお立ち寄り下さいませ!


8日16:10頃「御克最高です。~」の方へ

初めまして。メッセありがとうございます!
そそそそんな最高だなんて!こちらこそありがとうございます!
ぐだぐだなSSですが萌えて頂けたようで嬉しいです。
もう御克に萌えて萌えてしょうがない日々が続いてます・・・何をしてても御克妄想に繋がってしまいます。相当ヤバイです。
可愛すぎるしエロ過ぎるしで大変なカップルですよね。
なんか小ネタはガンガン湧き出てきてるので、ちまちまとSSに昇華させていきたいと思います。
よろしければまたポチってやって下さいませ☆



PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ドラマCD
やっぱり愛してる
愛してる
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
小春
性別:
女性
自己紹介:
重度のノマ受け病です。
御克は新婚さんだと信じています。

プロフィールの激カワ克丼アイコンはTorte様よりお借り致しておりますv


バーコード
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Diary All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]